むし歯治療

むし歯治療とは

むし歯治療とは

歯にできてしまったむし歯を治療し、感染部分を取り除く治療です。むし歯が進行すると歯を失ってしまうこともあるため、早期発見・早期治療が大切です。
当院では、患者さまに寄り添い、痛みに配慮した治療をおこなっておりますので、むし歯治療が不安な方は診療時にご相談ください。

こんなお悩みはありませんか?

  • むし歯かもしれない
  • 歯にしみることがある
  • 歯ぐきが腫れている
  • 口臭が気になる

当院の取り組み

患者さまに寄り添った治療

患者さまにお口の状況を伝え、治療内容を分かりやすく丁寧に説明しています。
治療内容をご納得いただいてから治療をおこないますので、治療内容で気になることがありましたらご相談ください。

痛みに配慮した治療

「歯医者が怖い」「歯医者が苦手」という方に向けて、「麻酔を用いた治療」にも対応しています。
無理に治療を進めることはありませんので、痛みが苦手な方はご相談ください。

むし歯の進行状況と治療方法

むし歯の進行状況と治療方法

C0

進行状況
歯の表面のエナメル質が溶け出し、白く濁って見える状態です。
痛みや自覚症状はほとんどありません。

治療方法
・お口に合ったブラッシングの指導
・フッ素塗布をおこない進行を抑制

むし歯の進行状況と治療方法

C1

進行状況
歯の表面のエナメル質に小さな穴が開く状態です。
痛みや自覚症状はほとんどありません。

治療方法
むし歯になった箇所を削り、つめ物で修復します。

むし歯の進行状況と治療方法

C2

進行状況
むし歯がエナメル質の内側にある象牙質まで進行した状態です。
冷たいものや甘いものがしみる自覚症状が出ます。

治療方法
むし歯が進行した箇所を削り、つめ物やかぶせ物で修復します。

むし歯の進行状況と治療方法

C3

進行状況
むし歯が神経まで進行した状態です。
激しい痛みを感じることがあります。

治療方法
歯の根管内の洗浄・消毒をおこないます。
その後、薬を詰めてかぶせ物をおこないます。

むし歯の進行状況と治療方法

C4

進行状況
歯の大部分が溶け、歯根までむし歯になった状態です。
歯根に膿がたまると口臭や痛みが再発するようになります。

治療方法
ほとんどの場合で抜歯が必要になります。
抜歯したくない場合は、患者さまのご要望に合わせた治療をご提案しますので、ご相談ください。

早期発見・早期治療が大切

むし歯治療で痛みや失った機能を補うことはできますが、失ってしまった天然の歯を取り戻すことはできません。むし歯になってしまった場合は早期発見・早期治療をおこなうことでむし歯の進行を抑制することができるので、「むし歯かも」と感じた際は歯科医院で診てもらうようにしましょう。